top of page
検索

グルーミングの流れ

  • groomingharuru
  • 2016年3月9日
  • 読了時間: 2分

HARURUのグルーミングの流れをご紹介いたします。

まず、ワンちゃんの体調、性格、肌の状態などを診断いたします。

肌が弱いワンちゃんには、合ったシャンプー&リンスをご提案いたします。

シャンプーを行う前に、とても大事なブラッシングから始めます。

毛玉があるワンちゃんをブラッシングする前に洗ってしまうと、毛を傷めたり、最悪はカットして毛玉を取ってあげないとなりません。なので、シャンプー前のブラッシングはとても大事な工程となります。

毛玉など、毛が馴染んだら足裏カット、爪切り、肛門絞り、耳掃除を行います。

その後シャンプー&リンスを行います。

ワンちゃんにも寒がりな子、暑がりな子がいます。様子を見ながら温度調整します。(飼い主様にも事前にお伺いいたします)

シャンプー&リンスで最後の仕上がりが変わってくるので洗い残しがないようにしっかり洗います。

乾かすドライニングの工程になります。よく肌荒れを起こしやすい股下、脇などは入念に乾かします。もちろんドライニングのときもコーム&スリッカーなので毛の根元までしっかり乾く様にします。しっかり乾かさないと皮膚病の原因になります。

また耳の中もしっかり水を取らないと、中耳炎やカビが出てきたりします。

続いてはカットです。飼い主様の要望に応えるようにカットを行います。

カット後に一度ドライヤーで毛を飛ばして、最後にブラシで整えて終わりです。

グルーミング中ワンちゃんはジッとしなければなりません。お迎えにくる飼い主様はおうちに帰ったら、是非ワンちゃんにご褒美をあげてください。

『お疲れ様ってね☆』


 
 
 

最新記事

すべて表示
JKC甲信越ブロック最優秀技術賞

みなさまご無沙汰しております。 2017年11月にJKC甲信越ブロックに出場しました。 そこでなんと最優秀技術賞!!頑張った甲斐がありました。 また、FCIの出場権も取得しまいした。 引き続き頑張りましす。 次の目標はFCIで最優秀技術賞を獲得!!...

 
 
 
Recent Posts
!
Archive
bottom of page